なんですね。
世の中、みんなブログだーの後はmixiなんかのSNSになっちゃって、
mixiも最初は実名登録推奨してて、「昔の友人が見つかりました!!」
なんてのをウリにしてたのに、いつの間にやら実名は危険ですになっちゃって。
そしたら今度はtwitterでつぶやけば世界がかわるよとかいいはじめて。
んで、現在はアメリカからやってきたface bookは世界最大のSNSだ
実名登録推奨だ世界中に革命起こしてるぜ。
とまあ、たかだか5年くらいの間によくもまあ色々とあるもんです。
一応、WEB業界にも片足突っ込んでる身としては、一通りやってみたりはしたんですけども(笑)
個人的にはブログとmixiくらいのが落ち着くかな、と。
会社でサイトなんかやってますと、いろんな会社さんから営業を受けるわけで。
ちょっと前は「人気ブロガーに宣伝くさくない感じで宣伝してもらいますよ」とかが多かったですけど、
昨年くらいから「twitterでユーザーさんにつぶやいてもらって宣伝しますよ」とか
「今はなんといってもfacebookですよ!!」になってきました。これホント。
個人的にはtwitterはまぁまぁ一般の人も認知してきたなあとかは思いますけど、
facebookってどーなんだろーなー、まだなんか実感ないなあ…。
まあ、なんだ。
とりあえず自分的にはブログメインくらいがちょうどいいかなと。
このブログ、最近放置してましたけど、文章書きたいときはこっちに書いていこうと思ってる次第です。
実はブログも複数やっててなんかよくわからん状態するんですけど。
まあぼちぼち(笑)
んじゃ。